

今まで家といえば新築や賃貸といったかたちが当たり前で、一人または家族で住むことをが一般的であった。
近年では、ここにシェアハウスやSOHOなどが加わり住み方が多様化してきた。
しかし、歴史を振り返ると住み方だけでなく住まいのかたちそのものが
今よりもっと多様でもっと自由であったはずだ。
野宿・竪穴式住居・茅葺の家 etc…
現代でも、そんな多様な住み方・住まいを作りたい。
テントからスーツを着て出勤するサラリーマン。
馬に乗って通学する女子高生。
旅しながら暮らしたいという人がいれば、定住者に負けないくらい快適な生活を考える。
環境に配慮した暮らしがしたいという人がいれば、自然と一体になった生活を考える。
趣味や、ライフスタイルによって暮らし方は、もっと自由にできる。
生活工学研究所(LED)は“生活の研究”を通してあなたの暮らし方を一緒に考え、形にしていきます。
私たちの活動は多岐に渡りますが、
すべてのことは“生活の研究”という基軸を持って行なっています。


SPACE DESIGN
空間設計・施工


PRODUCTS
プロダクトデザイン・販売

CLOTHES
服飾デザイン・販売
あなたの理想の_____な暮らしとは.